2010年05月01日
CZコレクションにも仲間が増えちゃいました・・・
AKがメインだとハンドガンは何を持てばいいのでしょう。PMC系のレール付きAKな方はガバ系(正直良く知らない。)でOKなんでしょうけど、ロシア屋業、ゲリラ民兵業をたしなむ私は外でのサバゲではハンドガン持っていません。トカレフやスチェッキンに現実的な選択肢が有ればいいんですけどねぇ。
旧共産系のハンドガンではCZ75が好きです。KSCのガスブローバックで1st、2ndを1丁ずつ持っています・・・・持っていました。
で、本日1丁追加しましたので、ここにご報告いたします。購入したのはもちろんKSCの最新作、システム7採用のCZ752ndです。
今回は青い箱なんですね。プラっぽく無い黒は流石。2ndどうし、旧作と比べると外観は変わらないですね。
グリップが変更されてますが旧作2ndです。マガジンは共用不可とのことでしたが、リップの長さと外寸も少し違うようです。バルブが外装を外さないでも交換できるようになってますね。
同じくグリップ交換済みの1stです。こちらもいずれシステム7になるんでしょうね。KSCの商品では1stの方が後発なのでシステム7の2ndとホップアップ工具が共通だったりします。マガジンのフォロアーが下げて固定できたりする変更も引き継がれています。

システム7の他のハンドガンを撃ったことは無いので比較できないんですが、CZどうしで比べると雲泥の差ですね。マルイのグロックも所有していますが、マガジンを温めたマルイグロックくらいの鋭さで、細いスライドがブローバックします。間違いなく使っているうちに破損するでしょうw 旧作はブローバックを鋭くしたくてバルブ変えたりしていじりましたが、これはこのままで十分満足できます。
今日の気温でマガジンを温めずに撃って初速72mでした(エクセル0.2g)。温めるとかなり行きそうですが、壊れやすくなるでしょうねぇ。1マグ楽勝で撃ち切れました。ゲーム途中で弾が横並びに詰まり、上がりにくくなることが有りました。大きめの弾の方がマガジンとの相性がいいかもしれません。同時に購入した予備マガジンでは起きなかったので個体差かもしれませんが・・・。
ホップアップはクリック1つで結構変わり、スライド外して、専用工具使ってなのでちょっとめんどくさいのは変わらず。でもこれならゲームで十分使えそうです。使い込んでいると愛情を注がないといけない銃になるのかもしれませんけど。
総評としては、マルイ製の銃以外も買っている人なら十分に満足できる品質だと思います。旧作オークション行きかなぁ。まぁ、買いたたかれるでしょうけどw
まぁ、そんなところで今日の更新はおしまいです。共産国の銃がもっとモデルアップされますように。
旧共産系のハンドガンではCZ75が好きです。KSCのガスブローバックで1st、2ndを1丁ずつ持っています・・・・持っていました。
で、本日1丁追加しましたので、ここにご報告いたします。購入したのはもちろんKSCの最新作、システム7採用のCZ752ndです。

今回は青い箱なんですね。プラっぽく無い黒は流石。2ndどうし、旧作と比べると外観は変わらないですね。

グリップが変更されてますが旧作2ndです。マガジンは共用不可とのことでしたが、リップの長さと外寸も少し違うようです。バルブが外装を外さないでも交換できるようになってますね。

同じくグリップ交換済みの1stです。こちらもいずれシステム7になるんでしょうね。KSCの商品では1stの方が後発なのでシステム7の2ndとホップアップ工具が共通だったりします。マガジンのフォロアーが下げて固定できたりする変更も引き継がれています。

システム7の他のハンドガンを撃ったことは無いので比較できないんですが、CZどうしで比べると雲泥の差ですね。マルイのグロックも所有していますが、マガジンを温めたマルイグロックくらいの鋭さで、細いスライドがブローバックします。間違いなく使っているうちに破損するでしょうw 旧作はブローバックを鋭くしたくてバルブ変えたりしていじりましたが、これはこのままで十分満足できます。
今日の気温でマガジンを温めずに撃って初速72mでした(エクセル0.2g)。温めるとかなり行きそうですが、壊れやすくなるでしょうねぇ。1マグ楽勝で撃ち切れました。ゲーム途中で弾が横並びに詰まり、上がりにくくなることが有りました。大きめの弾の方がマガジンとの相性がいいかもしれません。同時に購入した予備マガジンでは起きなかったので個体差かもしれませんが・・・。
ホップアップはクリック1つで結構変わり、スライド外して、専用工具使ってなのでちょっとめんどくさいのは変わらず。でもこれならゲームで十分使えそうです。使い込んでいると愛情を注がないといけない銃になるのかもしれませんけど。
総評としては、マルイ製の銃以外も買っている人なら十分に満足できる品質だと思います。旧作オークション行きかなぁ。まぁ、買いたたかれるでしょうけどw
まぁ、そんなところで今日の更新はおしまいです。共産国の銃がもっとモデルアップされますように。
Posted by ごめす=クリンコフ at
03:11
│Comments(6)